グルコースのブログ

思ったことや好きで勉強したことなどを紹介します。

織田信長 四三三年目の真実 レビュー

こんにちは、グルコースです。 皆さんは、織田信長(おだ のぶなが)はご存じかと思います。 尾張国(おわりのくに、今の愛知県)の地方領主から始まり、一時は日本一の勢力を誇るようになり天下統一が見えるところまで行きましたが、1582年、本能寺(ほんの…

本能寺の変 431年目の真実 レビュー

こんにちは、グルコースです。 皆さんは、本能寺の変(ほんのうじのへん)はご存じの方多いかと思います。 1582年、戦国時代にあって、天下統一目前と考えられていた戦国大名の織田信長(おだ のぶなが)が、京の本能寺に滞在しているところを、家臣である明…

家紋で見る戦国大名 毛利家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋で見る戦国大名 北条家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

ちょっと詳しい歴史解説 応仁の乱 その5

和睦の模索 和睦交渉の開始 1472年正月、山名宗全と細川勝元の和睦交渉が行われる。 これでようやく終わりが見えてきたのかな。 しかし、このとき東軍の赤松政則が強硬に反対し、和睦は成立しなかった。 えー。 赤松政則は、元々播磨国を山名氏から取り返す…

ちょっと詳しい歴史解説 応仁の乱 その4

応仁の乱の始まり つづき 京での戦い さて、メンバー紹介も終わったところで、話を戻そう。 両軍が京に軍勢を終結させたところまでだった。 いよいよここから京での本格的な戦いが始まる。 いよいよかぁ。 まずは、東軍の武田信賢たちが西軍の一色義直の館に…

ちょっと詳しい歴史解説 応仁の乱 その3

応仁の乱の背景 つづき 足利義政の後継者 さてこの頃、応仁の乱にとって重要な人物が登場しているので、それも紹介しよう。 1464年、当時嫡子のいなかった将軍足利義政は、出家していた弟を還俗させ、後継者に指名している。この人物が足利義視(よしみ)だ…

ちょっと詳しい歴史解説 応仁の乱 その2

応仁の乱の背景 つづき 新しい鎌倉公方 膠着状態に陥った関東の戦いを動かすために、将軍義政は、次の手を打つ。 これまでより広い範囲、つまり奥州や中部地方の武士たちにも足利成氏討伐の動員をかけることにしたんだ。 それとともに、それらの多くの武士た…

ちょっと詳しい歴史解説 応仁の乱 その1

こんにちは。ネコやんです。 クマゾーです。 ウサ子です。 今回は応仁の乱(おうにんのらん)について少し詳しく解説します。 ああ、応仁の乱なら学校で習ったよ。 私も名前くらいは聞いたことあるわよ。 応仁の乱は、1467年、室町時代(むろまちじだい)の…

ちょっと詳しい歴史解説 室町幕府の組織構成

こんにちは。ネコやんです。 クマゾーです。 ウサ子です。 今回は室町幕府(むろまちばくふ)の組織構成について解説します。 室町幕府? 聞いたことはあるけど、いまいち覚えてないわね。 確かに、同じ武士の時代の鎌倉時代とか江戸時代に比べると、室町時…

応仁・文明の乱(戦争の日本史9)レビュー

こんにちは、グルコースです。 応仁(おうにん)の乱、皆さん名前はご存じかと思います。 ただ、なんとなく概要は知っていても、なぜこの戦いが起きて、どのように戦いが推移し、終結したのかを詳しくご存じない方もいるのではないでしょうか。 特に応仁の乱…

マンガ 日本の歴史22 王法・仏法の破滅ー応仁の乱 レビュー

こんにちは、グルコースです。 応仁(おうにん)の乱、皆さん名前はご存じかと思います。 ただ、なんとなく概要は知っていても、どのように戦いが始まり、推移し、終わったのか、そしてその後どうなったのか、詳しくご存じない方もいるのではないでしょうか…

家紋で見る戦国大名 上杉家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋で見る戦国大名 武田家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋で見る戦国大名 足利家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋で見る戦国大名 明智家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

歴史の年号の活用方法

学校で歴史を勉強していると、必ずと言ってよいほど出てくる年号の暗記。 年号を覚えておくと、何に役立つのでしょうか? 今回は、私が考えている年号の活用方法をご紹介します。 使い方が分かれば、年号を覚えるモチベーションもアップすると思います。

家紋で見る戦国大名 徳川家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋で見る戦国大名 豊臣家・羽柴家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋で見る戦国大名 織田家

こんにちは、グルコースです。 戦国シミュレーションゲームで有名な「信長の野望」などでは、各戦国大名のシンボルとして、家紋が使われています。 地図上で、各大名の所有する領土(城)を示すのに家紋が使われていますので、私もそうでしたが、初めのうち…

家紋の魅力について

皆さんは、自分の家の家紋、ご存じでしょうか? この記事では、私の考える家紋の魅力についてお話したいと思います。

お問い合わせ

読み込んでいます…

プライバシーポリシー・免責事項

この記事は当ブログにおける個人情報や取り扱いや免責事項などをまとめたものです。 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google アドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cooki…